平成生まれが時代を考察する会 (旧)平成生まれが昭和・90年代を語る会

趣味サークル「平成生まれが時代を考察する会」の活動報告ブログ

第4の支部 福岡支部をつくるよって話

お久しぶりです。あやねです。

最近、若者の昭和レトロブームで昭和を語るサークルも増えましたね〜。

 

この会を立ち上げた4年前は全くそういうサークルがなかったので時代の変化を感じます。

 

 

うちの会も知っていて他の昭和レトロサークルにも入っている方に

「うちの会と他の会ってどういう感じが違うの?」と聞いたのですが

 

「他の会は割としっぽりと静かに昭和歌謡の作詞作曲者とかを語るんですけど、

時代会の方はそれに比べると圧倒的に元気ですね。」



元気!?!?

 

え、元気!?

 

セールスポイントが元気って居酒屋チェーンみたい!!

f:id:kasuimoku:20201029170832j:plain

やだ!やだ!やだ!!!

f:id:kasuimoku:20201029171045p:plain

もっと頭いい感じとか、センスいい感じ出したいのに!!

明るいとか馬鹿っぽい〜!!私はもっと天才感を出したいんや〜!!! 

 

(社会人なのに未だに厨二病感を患っている)

 

 

でも確かに80年代アイドルの映像見て

 

f:id:kasuimoku:20180612230605j:plain

f:id:kasuimoku:20180612230534j:plain

「は??昔のアイドルって耳たぶ強くね!?!?!

やべえ〜!!!特殊な訓練受けてるの!?!?」

 

っていう話題でみんな、盛りあがっちゃうもんな。知性ゼロ。

 

 

さて最近の変化として、

これから私が東京と博多を行き来する生活になりそうでして・・・

そこで遂に立ち上げます!第4の支部

 

福岡支部!!

 

東京本部、関西支部、沼津支部ときまして遂に九州上陸です。

 

実は福岡って時代に特化した素敵なお店もたくさんあります!

過去の福岡探検レポートはこちら

80years90years.hatenadiary.jp

 

 

なによりいつもお世話になっているスポットライトの本店があります!

歌謡曲バー スポットライト 天神店(福岡)

 

 

オーナーのAさんとは、いつも金八の生徒の話をしていて

「あー、あんなやついたね〜」「あのとき土屋の姉ちゃんが〜」とか金八先生第1シリーズ、第2シリーズの生徒の話が尽きないので

 

実質、同級生だと思ってます。

f:id:kasuimoku:20201029172411p:plain

 

こんな共通の知り合いの話で盛り上がれるなんて同級生しか考えられん。

多分、席も近かった気がする。班も一緒だった気がする。

家で一緒にスマブラしたような気がする。

Aくんの家、カルピス濃かったような気がする。

 

 

福岡は関東、関西とはまた違う文化の成り立ちをしているので、きっと面白い発見も多いと思います。

(例えばバブル期のディスコも東京や大阪はマハラジャで福岡はマリアクラブだったりする)

 

 

九州で福岡ならアクセスが良いという方がいたら是非、福岡支部にご参加ください!

 

また九州でも福岡まで行くのは遠いよって方はまずはオンラインでお話できればと思います。面白そうな昭和スポットがあれば感染対策バッチリした上で旅行しに行きますので、そこで一緒に遊びましょう(九州に滞在するの初めてだから色々旅行がしてみたい)

 

 

福岡支部に参加したいという方は以下のLINEから連絡いただくか

f:id:kasuimoku:20161231203159j:plain

TwitterのDMからご連絡ください。

twitter.com

 

福岡の昭和レトロ、平成レトロスポットなどの情報もお待ちしております!

(こちらはTwitterにいただけるとありがたいです)



あと福岡だと東京よりも関西に安く行けるので関西支部にも頻繁に顔を出せればいいなと思っています。

 

という訳でよろしくお願いしまーす!!

 

引き続き東京本部、関西支部、沼津支部のメンバーも募集中です。

こちらもLINEからご連絡ください!

f:id:kasuimoku:20161231203159j:plain

 

しばらくコロナで自粛していましたが感染対策バッチリして少しずつメンバー限定のイベントを復活させていく予定なのでよろしくお願いいたします。

peraichi.com

ステイホームだ!怒涛のオンライン会

どうも。あやねです。

4月7日に緊急事態宣言が出て、外出自粛になりましたが

現在、6月1日、予断は許されない状況ながらも規制緩和されてきましたね。

 

この外出自粛期間、

ツイートがバズって、ねとらぼさんに取り上げてもらえたり、 

nlab.itmedia.co.jp

 

タイムトラベルガールも取り上げていただいたり、色々ありました。

nlab.itmedia.co.jp

 

 

この会はどうだったのかというと、ひたすらにオンライン会をやっていました。

 

f:id:kasuimoku:20200601201225p:plain

どんなオンライン会をやっていたのか、この記事でお話させていただければと思います。

 

4月19日(日曜)「第1回オンライン会」

このときは久々に集まったメンバーと近況報告や最近の時代研究活動について話し合いました。

ZOOMだと40分の制限時間があるらしいのですが

最長10時間語りまくっていたこともある私たちにとって

足りるわけねぇーだろ!!!

ということでZOOMは断念。

アカウントが持ってる方が多かったことからSkypeでオンライン会をすることにしました。

 

 

4月29日(水曜・昭和の日)「第2回オンライン会」

オンライン会でいつものメンバーと話すのには良いのですが、

新しい人との出会いがないということで新規の方にも参加しやすいように

この会からテーマを設けて2部制にしました。

 

①12:00~14:00

昭和〜令和までのヘアメイク・ファッションを語る会

ヘアメイク・ファッションを語る会では、

最近流行りのメイク、ファッションから過去に流行したメイク、ファッションを振り返り、流行った原因をみんなで仮説をたてて議論したり、

日本や韓国の整形の歴史やネイルアートの歴史を語ったりしました。

 

美容系のお仕事をされている まきさんに参加いただいたので、

私たちのヘアメイクに関する疑問に詳しく答えていただき、とても有益な情報が手に入った楽しい会でした。

 

②14:00~16:00 自宅グッズ紹介

自宅のご自慢グッズ紹介だと多分、話が止まらなくなりそうなので

「買ったけど不要」「なんでこんなの買ってしまったんだろう」というグッズをお互いに紹介しました。

 

キクナさんが紹介してくれた菊池桃子のシール付きのレコード。

さぞかし可愛い桃子ちゃんのシールかと思えば、

ただの桃の缶のイラストのシールというガッカリ仕様のもの。

 

 

まなみさんが紹介してくれたのは

f:id:kasuimoku:20200601202822j:plain

こういうタイプの判子に藤井郁弥と刻印された

キーホルダー

 

なんで判子をキーホルダーにするんや!!!!

そもそもその判子、どこで押印するんや!!!!

 

これを制作した会社がこの世にあったと思うと感慨深いものがありますね。

どんな気持ちでこれつくったんだろ。

 

5月5日(火曜・こどもの日)「第3回オンライン会」

①13:00~15:00

1990年代〜2000年代カルチャーを考える会

だいたい昔が好きというと昭和のことを指すことが多い、この界隈。

それ以外の時代を語る機会ってなかなかないことで企画しました。

 

結論からいうとめちゃくちゃ盛り上がりました。

90年代音楽、社会情勢、悪趣味カルチャー、

90年代のコギャルから自己表現のためのメイクを語り出し、

00年代前半のギャルの進化を語り、結局、ギャルとは何か・・・など

 

最終的には「人間とは何か」という深い話にまでなりました。

人間ってなんなんだろうね。

 

②15:00~16:00

意味から答える流行語クイズ

f:id:kasuimoku:20200601214945j:plain

先日、新語流行語大全という本を買いまして、流行語の面白さをみんなに伝えたいと思って企画した初めてのクイズ枠です。

 

思ったより、回答者のみなさんが苦戦をしていて、やっぱり言葉の変化っていうのはスパンが短いんだなとしみじみ感じました。

 

出題問題と回答はここに掲載しています。

意味から答える流行語 - Google スプレッドシート

 

5月9日(土曜)「第4回オンライン会」

12:00〜14:00

①今のトレンドを語る会

これもすごく楽しかった!

 

なぜ若者はLINEのグループメッセージからインスタのグループDMに移行しているのか、ワンショルダーの洋服はいつから流行り始めたのか、

韓国っぽいというのが流行だけど「日本の今のブーム=韓国の今のブーム」ではないのではないのか、

今はメンヘラメイクなるものが流行っているらしいが、社会情勢が不安定なときに具合の悪そうなメイクが流行るらしい(https://togetter.com/li/1191138)など。

 

学生さんも参加してくれたので今のトレンドもたくさん知れて楽しかったし、勉強になりました。

 

14:00~16:00

②ここが変だよ、この時代

「あの時代、こんなのが流行ったけどよく考えたらおかしくね?」というものを語り合う会です。

 

私がこの会でご紹介したかったのは

 

1970年代後半にソウルドラキュラから始まった奇怪ディスコブーム

 

f:id:kasuimoku:20200601220820j:plain

f:id:kasuimoku:20200601220833j:plain

f:id:kasuimoku:20200601220847j:plain

f:id:kasuimoku:20200601220953g:plain

なんでもソウルって名前つけときゃいいと思ってるだろ。

この時期、とりあえずソウルとかディスコとかつけるのが流行っていて

「ソウル若三杉」「SOULチョンワ」(※嗚呼!花の応援団)

挙げ句の果てには「ソウル演歌」まで山のようにこの時期にこんなレコードがリリースされているんです。

 

f:id:kasuimoku:20200601221437j:plain

ただこれは後の名曲「ルパン三世のテーマ」に繋がるので、この文化も馬鹿には出来ない・・・

 

5月24日(日曜)13:00~15:00「第5回オンライン会 平成生まれが昭和生まれに質問する会」

 

 

こんな思いから始まった企画なのですが、1972年、1974年、1979年生まれの方々がゲストにきてくれました。

 

バブルが弾けた直後の話やポケベルから携帯のコミュニケーション手段の転換点の話など、本やネットの情報を見るだけでは分からない濃い話が出来ました。

 

一番盛り上がったのが時代別のイケてる奴が飲んでいた飲み物の話

昭和生まれ:ポカリスウェット、ゲータレード

平成生まれ:燃焼系アミノ式、リプトン、アクエリアスポカリスエットステビア

 

どの時代もイケてる奴は薄めの飲み物を飲むことがわかりました。

 

f:id:kasuimoku:20200601222547j:plain

イケてる奴はネクターとか飲まねえ(※個人の意見です)

 

昭和生まれのゲストの方が

カルピスウォーターが出たときにその薄さに驚いた」とおっしゃっていたんですが

 

小学生の頃、家に遊びに来た友達に

「あなたが飲んでるカルピスはただの色のついた水だよ」

と言われた私にとっては圧倒的なエンゲル係数の貧富の差を感じさせられました。

 

いやー、面白かったからこの企画は今後もレギュラー化したい。

 

 

5月30日(土曜)13:00~15:00「第6回オンライン会 つんく♂氏に関して語る会」

f:id:kasuimoku:20200601223007j:plain

急にこの会からロゴをつくり始めました。

 

私は元々ハロプロが好きで、そこから昭和歌謡とかも聞くようになったのですが

そんな数々の若者を昭和沼に沈めてきたつんく♂氏のことを語る会です。

 

日常なことを規模の大きなことを並列にするつんく♂氏の作詞法の話や

つんく♂氏の作る歌詞が「女子あるある」すぎて小学生の頃からハロプロを聞いてる私にとっては初恋や失恋や進学や就職の人生の所々でつんく♂氏の歌詞が言っている意味を痛感して

私の人生を通してつんく♂氏の歌詞の答え合わせをしているような感覚になる話など

 

あとつんく♂氏が手掛ける昭和の歌謡曲のカバーのレベルの高さなどを語り合っていました。

 

そして最新のオンライン会がこちら!

6月6日(土曜)13:00~16:00「第7回ナイトカルチャー女子会」

f:id:kasuimoku:20200601222941j:plain

夜のお店、大人のビデオ、ディスコ・クラブ、出会い系…そんな時代によるナイトカルチャーをこっそり語る女子会を予定しています。

 

ちなみにナイトカルチャーという便利な言葉をつくってくれたのは、我が会のメンバーのちかさん。

それまでこの辺りの話を下ネタっぽくて話すの躊躇っていたんですがナイトカルチャーって名前を貰えば文化として堂々と語れますね!

 

今後もみなさんの安全を考えてしばらくはオンラインでも開催にしようと思います。

なかなかイベントに参加できない方や遠方の方とも知り合えるメリットもありますからね。

 

私もこの会の一員になりたいという方は是非お気軽にLINEにご連絡を。

(オンライン会は会のメンバー以外でも参加可能ですがオフ会のときは会員限定になります)

最近、昭和や90年代、00年代等の時代にハマったという方も大歓迎です。

 

※連絡する際は自己紹介と東京本部、沼津支部、関西支部

どれに参加希望か必ず明記してくださいね!

 

こんなイベントもやってほしいというご要望も受付中です。

f:id:kasuimoku:20200502232322j:plain

 

 

Twitterでオンライン会の開催予告をしているので是非チェックしてくださいね!

twitter.com

会の名前を変えた理由

こんにちは。

 

コロナウィルスの影響がまだ続いていますが、皆様元気でいらっしゃいますでしょうか。1日も早い終息と皆様の健康を祈っております。

 

このタイミングになってしまったのが心苦しいのですが

会の名前と方針が大きく変わりました。

f:id:kasuimoku:20200502202150j:plain

平成生まれが時代を考察する会に変更します。

 

 

近年、昭和歌謡、昭和ポップスブームが起こっておりまして昭和に興味を持つ平成生まれが多くなってきました。それはとても喜ばしいことです。

その流れによって、私たちの会のテレビ取材も増えてきました。

 

そこでよく聞かれる質問があります。

 

「今と比べて、昭和の方が良かったなと思うことは?」

 

この質問に私は違和感を感じました。

 

最初のうちはなんとか捻り出して答えていたんですけれども、

だんだんと「なんで今と昭和を敵対構造にしなければならないんだろう」と思うようになりました。

 

私は過去の積み重ねが「今」だと思ってます。

だから昭和の優位性を示すために今を否定するのは好きではありません。

私たちが生きているのは今で、過去には戻れないこそ時代は面白いと思っています。

 

またTwitterでも昭和好きの若者が多く見かけるようになり、

その界隈では昭和アイドルや昭和歌謡、ポップスが主流になってきていて

平成生まれの昭和音楽のサークルも増えてきました。

 

私たちもそのサークルの1つと思われて取材がきたりするのですが、

私たちは音楽以外にも時代によっての生活、ファッションなどの文化的面を話すことが多いサークルです。

 

時代というのは例えるのならば、1本の川だと思っています。

 

「ここはなんで川が二手に分かれているんだろう」

「あ、ここが分岐点だ」

「なんでここで分岐したんだろう?」

 

といった感じで私たちはその川の道を辿っていくのに楽しさや面白さを感じています。

「なぜそれが流行したのか」、「この文化は廃れたのか」、

そういった面を考えるのが好きなのです。

 

そうなると、1本の川の見る範囲を「昭和・90年代」と狭めているよりも、もっと広げた方が川の流れがしっかりと見えるんじゃないかと思って、会の名前を「平成生まれが時代を考察する会」にしました。

これを機に2000年、2010年代文化、昭和以前の文化も積極的に語りたいと思います。

 

長くなってしまいましたが、今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。

 

 

平成生まれが時代を考察する会ではメンバーを募集中です。

 LINEからも参加受付中です!お気軽にどうぞ!

f:id:kasuimoku:20200502232322j:plain



この期間はSkypeでのオンライン会も開催しております

会のメンバーでなくてもジョイン可能です。

 

平成生まれが時代を考察する会のTwitterでオンライン会の告知をしておりますので、

こちらもチェック、もしよろしければフォローお願いいたします。

twitter.com

 

国会図書館はスポーツである

どうも。あやねです。

 

コロナウィルスが世間を騒がしておりますが、みなさま、お元気でしょうか?

これ以上の被害がないことを願うばかりです。

 

今まで過去愛好趣味で日本でおきた色んな事象を調べてきたのですが、

まさか自分の人生でこんなことが起こるとは思っておりませんでした。

 

コロナウィルスが終息するまでオフ会やタイムトラベルガールの撮影などのイベントは自粛したいと思います。オンライン通話で定例会などは開催しております。

最近の私は会社から出勤禁止で全社員テレワークになってしまったので、ほぼ家にいます。YoutubeTwitter、お菓子の誘惑に必死に耐える生活は新手の修行のようです。

 

お休みの日も外に出ないので時間が余ってしまいます。

せっかく時間があるので、

私は以前から皆さんにお伝えしたかったあるテーマをブログで熱くお伝えしたいと思います。



そのテーマとは

国会図書館

f:id:kasuimoku:20200422234211j:plain


国会図書館納本制度に基づいて、日本国内で出版されたすべての出版物を収集・保存する日本唯一の法定納本図書館なのです。

 

それだけ聞くと

「じゃあ昔の漫画や雑誌読み放題じゃん〜」と思う方や個人のブログ記事では無料の漫画喫茶と紹介されていたりしますが私が提唱したいことは違います。



私が提唱したいのは

国会図書館はスポーツである!!

f:id:kasuimoku:20200422234057j:plain


 

皆さんの頭の上にはてなマークが見えますが、国会図書館はスポーツなのであります!!

 

なぜスポーツとなるかと言いますと、

国会図書館の本は持ち帰りができないことに加え、

「16時の複写締切」(土曜の場合 平日は18時)

 

私たちが昔の情報と一緒に欲しいもの・・・

それはその情報のソース!!!!

f:id:kasuimoku:20200412232727p:plain

(画像は国会図書館で複写した資料達100枚以上)

 

それを見つけ出すためには、私たちは複写締切時間までに有益な情報を莫大な本の中から探し出し、複写手続きを完了させなくてはならないのです。

 

私の国会図書館の一日をお伝えしたいと思います

 

東京本館の場合です

 

〜前日〜

 

国会図書館で探し出したい情報のテーマを3つ、4つ程度挙げておきます。

 

ちなみにある日の私が図書館で探したかったテーマはこちら

・80年代、90年代性風俗産業

あさりど(9代目いいとも青年隊

・90年代後半 女子高生の生態

清里ブーム

 

そして、その情報が載っていそうな雑誌の見当を付けます。

 

性風俗産業→当時の男性週刊誌

あさりど→WinkupやManishなどのアイドル誌

90年代女子高生→セブンティーン、egg

清里ブーム→旅行雑誌、ドライブ雑誌、経済誌

 

というような感じです。

 

また過去にラブホテルやゲームセンターやブライダルなどを調べていたのですが、

こちらは季刊レジャーホテル、アミューズメント産業、産業ブライダル新聞など業界紙をみる方が手っ取り早いです。

 

まずは自分の興味ある分野に業界紙があるかどうかチェックした方が欲しい情報に早くたどりつきやすいので、オススメです。

 

こちらで検索かけながら上記作業を行いましょう。

国立国会図書館オンライン | National Diet Library Online

 

◆睡眠をしっかりとりましょう

明日は体力勝負になるのでしっかり睡眠をとって英気を養います。

 

〜当日〜

 

国会図書館に持っていくといいものをご紹介します。

・メモ

・ペンケース

・B4サイズが入る程度のクリアファイル(複写した資料を入れるため)

・しおり複数枚、紙を縦長に切ったものでもOK(どのページを複写するのか複写手続きの際にわかりやすくするため)

 

原則、国会図書館B5判以上の大きさの不透明な袋物を持って入館できません。

A4サイズのビニール袋が用意されているので、上記持ち物と貴重品をビニール袋に入れます。(同じサイズで透明なバックなら持ち込みもできるかもしれません)

 

ノートPCの持ち込みもできるのですが、図書館で限られてスペースでしか使えないことと結構邪魔になるので私はオススメしません。

 

この辺りは事前に公式HPでもご確認お願いいたします

https://www.ndl.go.jp/jp/kansai/notes.html

 

あと意外と忘れがちなのが「ハンカチ」

国会図書館のトイレにはハンドドライヤーが無く、洗面台にいまいち用途不明な謎のタオルが置いてあるだけです(雑巾かもしれない疑惑が強い)

 

 

◆入館

開館は9時半なので、その辺りに着けるように出発します。

先ほどのA4サイズのビニール袋に必要なものと貴重品を入れ、残りの荷物は100円ロッカーに預けます(100円は使用後に返ってきますので、ご安心を)

 

※初めて図書館に行く方は9時から登録利用者カード発行の手続きができます。

免許証や保険証、パスポートなどの本人確認書類が必要になるので忘れず持参しましょう

 

先ほど紹介した以下のページですが、スマホでも見ることが可能です。

国立国会図書館オンライン | National Die

 

登録利用者カードに記載されてる番号と予め設定したパスワードを入力すればログインすることができます。

そこで電車に乗っている時は着いたらまず読みたい図書や雑誌をチェックしておいて、図書館に到着した時にそれらの雑誌をカートに入れて「貸し出し」を押すのです!

 

通常は図書館にあるPCから検索して貸し出し手続きをするのですが、これでこの時間のロスをカットすることができるんです!!(フッフッフ・・・)

 

ちなみに一度に貸し出してもらえるのが図書は3点まで、雑誌は10点までです。

 

◆資料受け取り

申し込みをしてから資料がカウンターに到着するまで20分〜30分程度かかります。

図書カウンターと雑誌カウンターは同じ階ですが違う場所にあるので注意しましょう

 

国会図書館にはカフェやレストランがあるので、そこで軽く腹ごしらえという方もいると思うんですが

 

なめんじゃねぇ

 

図書は確かに20分〜30分程度かかるんですが、雑誌は図書に比べるとすぐに来ます。

10点頼んだのに驚くほど早い時とかあります。

ちょっとLINEを返している間に来ていたことなんてよくあります。

 

本の到着を確認するには専用の端末にカードをかざして確認するか、サイトにログインして確認してください。

 

もちろん私みたいな知識変態じゃない方は是非、この時間にカフェやレストランをご利用ください。

ちなみに国会図書館の6Fの食堂には「から揚げラーメン」という馬鹿が考えたみたいな欲深い食べ物があります。

国会図書館というインテリジェンスなイメージとは真逆な感じが良いです。

あと牛丼とカレーを一緒にした図書館カレーという食べ物もあります。こちらも馬鹿が考えたみ(略)

 

ちなみに図書館内はペットボトルの飲み物は飲んで良いので、複写を待つ間に私は6Fの売店で糖分がありそうなジュース買って飢えをしのぎます。

時間がないときは水飲み場で大量に水を胃の中に入れて空腹を紛れさせます。

 

◆本を読む

 

皆さんがよく勘違いされるポイントなのですが図書は1冊ごとに借りられるのですが

雑誌は半年や1年分まとめて渡されます。

 

なので1998年の10月号を読みたいと思っても、その雑誌の1998年の1年分を渡されるので1冊だけ借りても百科事典みたいな大きさと重さになります(外見も似ている)

f:id:kasuimoku:20200413003831j:plain

 

10冊借りれば、とても自力では持っていけません。

そこで大活躍なのが台車です。

子連れ狼の乳母車のような台車で「しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん」と押していきます。

 

ここで落とし穴になりやすいのが事前に席をとっておかなかったパターンです。

国会図書館の土曜日は特に混み合いますし、大学生がレポートを書いていたりします。

席が埋まってしまいやすいので事前に席は確保しておきましょう

(盗難の可能性があるのでカウンターに行っている間に席に貴重品を置くのはNGです)

 

「閲覧手続き→資料受けとり→資料を読む」、ここまでの流れを1ターンと呼びます。

大体、複写時間までにこれを3ターンできれば良い方だと思っております。

 

資料を読むことで、そのテーマについて新たなキーワードを手に入れることができます。それを検索にかけて2ターン目や3パターン目の資料をゲットしていくのが私のやり方です。

 

また良い資料は複写に回すのでキープに回す必要があるのですが、

雑誌10冊中、複写したいのが3冊あった場合、7冊は返却して2ターン目はその7冊でやりくりしなくてはなりません。複写キープをしていると手持ちの弾が減るのです。

そうなるとどのタイミングで複写をすれば良いのかという頭脳戦になります。

(複写にも30分程度、時間がかかるので注意が必要です)

 

ちなみに1時間ごとに複写時間についての館内放送があるので、私たちはその放送が鳴るたびにタイムリミットに焦ります。

 

◆複写

ソースとして欲しいページをピックアップしたら複写に向かいます。

 

私が国会図書館をスポーツと呼ぶ理由の一つでもあるんですが、

複写は締め切り時間との勝負になるのでエレベーターすら待っていられず、

台車を戻し、百科事典×10冊ぐらいの量を抱えて複写カウンターがある階まで階段をかけおります。

 

そして複写端末に登録利用者カードをかざし、複写申し込み用紙を手に入れます。

 

大変なのはここから

ここで申し込み用紙に欲しいページ数を記載していく作業と、

該当ページに国会図書館専用の白いしおりを入れていく作業があります。

 

ここで助かるのが持ち物としてオススメしたメモ帳としおりです。

複写したいページは事前にメモ帳にメモしておきましょう

特に雑誌は広告などページ数の記載がないページもたくさんあるので事前にしっかりとページ数カウントすることが必要です。

 

書類記載としおりを挟んだら複写カウンターで職員さんと確認をしていきます。

書類の「研究目的で使用する」の項目にチェックつけ忘れることが多いので気をつけてください。

 

職員さんが1ページ1ページ、「カラーとモノクロどちらで複写するか」を確認し、「このページで間違いないか」と聞いてきます。

 

私は風俗関係の資料もよく複写するので、結構気まずい思いもするのですが

真っ直ぐな目をして「そのページで間違いありません」と声高に回答します。

 

赤塚不二夫さんが主演、アラーキー監督のポルノ映像の撮影の写真がドーンと載った写真ページのチェックのときも私はたじろぎませんでした。

「そのページですが何か問題でも?」という昔、おぎやはぎがやっていた漫才の掴みマインドです。

貴重な資料ですから、後ろめたさを感じる方がおかしい。

 

 

複写も専用の端末にカードをかざして確認するか、サイトにログインして進行具合を確認できます。

複写が完了したら代金をお支払いして本が返却されるので貸出カウンターに返却に向かいます。

 

そんな感じの流れです。

 

ちなみに国会図書館で会のメンバーと会ったことがあります。

え?挨拶したかって??

 

なめんじゃねぇ

 

国会図書館は時間との勝負!

情報を脳に流し込むが如く1文字1文字、視神経を通して脳にぶち込んでいます。

そんな真剣勝負をしているのに、話しかける馬鹿がどこにいるっていうんだ!!!

 

知識変態の私の場合です。皆さんは小声で手短になら知り合いに話しかけても大丈夫です)

 

というわけで国会図書館個人競技、孤独との戦いのスポーツなのです!

 

というわけで色々語ってきましたが、所々間違いもあるかもしれませんので

公式動画もありますのでこちらでも流れをチェックしてみてください。

国立国会図書館東京本館利用案内 - YouTube

 

書いてたら国会図書館行きたくなってきた!

早くコロナウィルスが終息して、また国会図書館というスポーツに明け暮れる日々が来ることを願っております。

 

 

第9回イベント昭和・90年代を語る定例会〜スナックでやってみたよ〜

お待たせしました、お待たせし過ぎたのかもしれません。

 

ネットフリックスの全裸監督がきっかけで、この言葉がまさか令和になって耳にする機会が増えるとは、時代というものは分かりませんね。

 

お久しぶりです。あやねです。

さて2019年12月7日12時〜19時に第9回の定例会を開催してきました。

 

今回の会場は昭和を感じられる場所でやろうと、

奮発して地下にあるスナックをレンタルしました。

f:id:kasuimoku:20200108095813j:plain

秘密組織のアジトみたい!!

中二病がうずくぜ・・・)

 

中はこんな感じ。

f:id:kasuimoku:20200108100009j:plain

「2時間ドラマで見るようなスナックだな〜」とルンルンと設営をしていたのですが、あることに気付きました。

 

テーブルが小さい。

 

すなわち

荷物置き場が足りない!!

今回は参加メンバーは12名、席は20名までイケるので大丈夫なのですが、

 

ほら、うちの会って

f:id:kasuimoku:20180612225321j:plain

レアな本や資料をみんな続々と持ち込んで・・・

f:id:kasuimoku:20190609234923j:plain

f:id:kasuimoku:20200108100311j:plain

すぐ机がいっぱいになるから〜〜(涙)

あと冬場のコートがかさばることもすっかり忘れていた・・・

そんなこともあって今回は会場が狭く感じたと思います。すみません・・・。

 

 

あぁ、最後の晩餐並にくそでかいテーブル欲しいなぁ。

f:id:kasuimoku:20200108235425j:plain

そうすれば、みんなの資料たくさん置けるのに。

 

 

みんなが集まってくると

f:id:kasuimoku:20200109005054j:plain 

どんどんスナックが賑やかに華やぎました。

 

f:id:kasuimoku:20200109005129j:plain

今回も好きな音楽を語ったり、雑誌を見せ合いっこしたり、

昭和界隈の話をたくさんして、あっという間の7時間でした。

 

(7時間って長いかなと思ったんですが、

みんな「短い、まだ語りたい」というので

最終的には2daysとかになりそうで怖い・・・)

 

f:id:kasuimoku:20200109005158j:plain

 

今回も皆さんのプレイリストの気合いの入りっぷりが素晴らしかったです。

全員分はご紹介出来ないので、いくつか抜粋します。

 

徳泉さんのプレイリストは

f:id:kasuimoku:20200109000147p:plain

 

f:id:kasuimoku:20200109000236p:plain

これを見て、なんでコンプラアンスがNGなのか分かる方は私たちの仲間です。

是非入会してください。

 

 

最近はTHE ALFEEにハマっている、まほさんのオススメ動画が

f:id:kasuimoku:20200109000403p:plain

桜井角刈り(パワーワード

そんな動画タイトルに特筆して書くほどALFEEファンにとって思い出深いんですね。

 

あとこちらもまほさんがオススメしてくれたアダムス。

f:id:kasuimoku:20200109005727p:plain

 タイトルだけで先進的なのが分かる。

 

CBSソニーレコードの第一号発売だったみたいですね。

 

私がてんぱいぽんちん体操のようなIQゼロの曲が好きなのに対して、

オシャレな楽曲をよく知っている橋本さんのプレイリスト

f:id:kasuimoku:20200109001026p:plain

サムネイルで見ると、上沼のえみちゃんの顔力が凄かったです。

 

今回初参加のKoutaさんは他のメンバーからなかなか出てこない楽曲ばかり。

f:id:kasuimoku:20200109001305p:plain

 

ちなみに上野駅に関する集団就職世代の爆エモ話はこちら

9月16日 手紙寺の昭和歌謡イベントに参加してきたよ! - 平成生まれが昭和・90年代を語る会「語るブログ」

 

さにーさんは私が好きな西城秀樹のギャランドゥの映像持ってきてくれて、握手したくなりました。

f:id:kasuimoku:20200109001632p:plain

ベリーセクシーですね。当時はファンの方が秀樹のセクシーさにやられて、

おしっこ漏らしていたそうでコンサート会場がアンモニア臭かったそうです!(マジ話)

 

今回、初参加の堀江さん

f:id:kasuimoku:20200109001903p:plain

この会の人って沼にハマり過ぎて

メジャーな80年代アイドルは一旦置いておいて、昭和の文化の発掘作業に勤しんでいる人が多いので、逆にアイドルは新鮮でした。

 

ちなみにこの日、私は堀江さんから菊池桃子の正しい聴き方のレクチャーを受けました。ありがとう!堀江さん!

 

そして、まなみさん

f:id:kasuimoku:20200109002347p:plain

またカフェシティヨコハマだよ!!(白目)

テレビ神奈川のローカル番組、B級アイドルがよく出てた

 

 

しかも水野あおいだよ(地下アイドルの元祖)

 

 

 

 

過去のまなみさんのプレイリスト

f:id:kasuimoku:20181126233147j:plain

f:id:kasuimoku:20190225213716p:plain

背景、一緒じゃねーか!

f:id:kasuimoku:20200109002659j:plain

このセット、ナムジュンパイクか!!

(※80年代に日本でも有名だったビデオアーティスト)

 

今回初参加のモリソンさん

f:id:kasuimoku:20200109003015p:plain

洋楽邦楽問わずの幅広い選曲。

 

ただWINNINGに関しては

野球ファン「あ!横浜ベイスターズの!」

アイドルファン「あ!CoCoの!」

と反応が二つに分かれていて面白かったです。

 

ミステリーウーマンさんは主に化粧品の映像などをご紹介してくれました。

f:id:kasuimoku:20200109003229p:plain

 

今回初参加のまことさん

f:id:kasuimoku:20200109003344p:plain

アイドル、アニメ、バンド幅広い選曲。

しかし私のミスで最後の最後まで聞けないトラブルが本当に申し訳ない。

 

f:id:kasuimoku:20200109003614p:plain

SPEEDのSTEADYのラップ終わった後の今井絵理子

「・・・そうだよねっ!!」の物真似めっちゃしたかった!!

 

そして第1回から参加してくれている、車好きと刑事ドラマ好きの竜也さん

f:id:kasuimoku:20200109003838p:plain

あれ・・・いつものあれがない・・・

いつものあれとは・・・

 

そう!はたらくくるま!!!

f:id:kasuimoku:20190609235502j:plain

竜也さんは「はたらくくるま」の映像を車の歴史映像として見せてくれるのです!!

 

そんな竜也さん、今回は途中から参加でした。

 

竜也さんが店にきたとき

f:id:kasuimoku:20200109004250j:plain

ガサ入れかと思ったよね。

 

あれ、私なんか悪いことしたっけ?って思った。 

 

こんなに濃い、80年代風に言うと濃ゆ〜いメンバーがたくさんいる昭和会。

私も参加したーいという方は是非お気軽にLINEにご連絡を。

(最近、昭和・90年代にハマったばかりという方も大歓迎です)

peraichi.com

f:id:kasuimoku:20161231203159j:plain

※連絡する際は自己紹介と東京本部、沼津支部、関西支部

どれに参加希望か必ず明記してくださいね!

 

ちなみに今年度はもっと深く興味ある分野を語れるように、

こんな形で定例会を開こうかなと考え中です

(まだ決定ではないので、こうした方がいいよっていうご意見あったら是非教えてください〜)

 

第8回イベント昭和・90年代を語る定例会 その②〜トレンディドラマ撮影会〜

撮影会のいきさつや、定例会の様子はこちら

80years90years.hatenadiary.jp

 

さてメンバー全員が集まったのでトレンディドラマ撮影会のスタートです。

 

男性陣は着てきた服にジャケットを羽織るだけだったので着替えの必要はなし。

女子は部屋は2室に分かれていたため、女性陣はリビングとは別室でお着替えです。

「生地が厚い〜」と昔の洋服の生地に感動するメンバー達。

 

誰がどの服を着るのかを決めたのでリビングにいる男性陣に

「今から着替えるのでドア閉めます」と一声かけてドアを閉めようとすると

 

まだドア閉めてないのに早速着替える女性陣

f:id:kasuimoku:20190610003242p:plain

まだドア閉めてない!!!!

 

どんだけ早く着てみたかったんだ!!!

(そう思ってくれて嬉しいけれども)

 

f:id:kasuimoku:20190610003909j:plain

着替えてみると一気に80年代感が出るのでお互いの姿を見て

「うわー!すごい!」と大興奮するメンバー達。

f:id:kasuimoku:20190610004043j:plain

男性陣の衣装からもトレンディドラマ感が出ています!(わざわざご用意いただきありがとうございます)

 

いや〜みんなトレンディドラマだな〜

f:id:kasuimoku:20190610004148j:plain

いやっ!!!一人だけ刑事ドラマ!!

 

 

f:id:kasuimoku:20190611083805j:plain



まずはソファーを使って集合写真を撮ることに

 

f:id:kasuimoku:20190611075823p:plain

「腰に手をあててください」

「もう半歩下がって!」と私がポージングに関して熱血指導をとばします。

 

f:id:kasuimoku:20190610083218j:plain

なかなか良い感じに撮れたんでしょうか。

(きしさん、カメラ係ありがとうございます!)

 

せっかくだからトレンディドラマといえばホームパーティー

みんなでホームパーティーをしている風の写真を撮ろうということになったのですが

 

f:id:kasuimoku:20190610005048j:plain

 

ホームパーティーというか・・・

ナンチャンを探しているみたいな画になってしまった。

f:id:kasuimoku:20190610005213j:plain

夢で逢えたら オープニング(ユニコーン「スターな男」)

 

最初は固い表情のメンバーでしたが何枚か撮るうちに

徐々に緊張もほぐれ、良い表情に。

f:id:kasuimoku:20190610005438j:plain

バドワイザーで乾杯〜!

 

本当にみんなトレンディドラマの登場人物みたいだよ!

f:id:kasuimoku:20190610004847j:plain

いやっ!!!一人だけ刑事ドラマ!!

 

完成した写真はインスタグラムにアップ予定です。

www.instagram.com

 

撮影会の後に行われたのは徳泉さん主催のクイズ大会。

「このカバー曲誰が歌っているクイズ」で大盛り上がりでした。(徳泉さんありがとう!)

f:id:kasuimoku:20190610005844j:plain

結果はミステリーウーマンさんと優子さんの同率優勝!

 

こんなに内容もりだくさんの定例会!

私も参加したーいという方は是非お気軽にLINEにご連絡を。

peraichi.com

f:id:kasuimoku:20161231203159j:plain

※連絡する際は自己紹介と東京本部、沼津支部、関西支部

どれに参加希望か必ず明記してくださいね!

 

第8回イベント昭和・90年代を語る定例会 その①

どうも。あやねです。

令和に入っての初の定例会を2019年6月8日 12時〜19時に渋谷にて開催してきました。

今回の参加者は9名、ご参加いただきありがとうございます!

 

少し話は遡りまして、令和になったばかりの5月のある日、

私は大量の70年代〜バブル期のお洋服をいただきました。

f:id:kasuimoku:20190609224554j:plain

伯母がマンションの立て壊しのために引っ越さなければならないことになり、

伯母は高齢のため多くの荷物は運べず、洋服の処分に困っていたので、

私が洋服を引き取ることになったのです。

 

f:id:kasuimoku:20190609224658j:plain

足の踏み場もない程の洋服の山から

 

f:id:kasuimoku:20190609224918j:plain

f:id:kasuimoku:20190609224933j:plain

f:id:kasuimoku:20190609224950j:plain

たくさんのバブル服の発掘作業に成功しました。

さすが水商売出身の伯母、普段使いできない服ばかり!!

 

f:id:kasuimoku:20190609225655j:plain

この服とかアスパラガスのコスプレぐらいにしか使えないだろ。

 

 

しかし一人では、こんなにたくさんの服着ることもないので

平成生まれが昭和・90年代を語る会のメンバーでやっている過去写真再現プロジェクト「タイムトラベルガール」の企画の一環として「トレンディドラマ風撮影会」もこの日、開催することになりました。

 

www.instagram.com

 

 

先日、関西支部のメンバーと遊ぶために3泊4日で大量の洋服を持って大阪旅行に行ったばかりだったので、「前回よりも軽いだろ〜」とボストンバックに服を詰めまくりまして、いざ当日!

 

ずしっ・・・

 

重い。

 

私は思い知りました。

ファストファッションではない、この時代の上質な布の洋服は重いということを。

 

 

「ニノキン状態!!」

f:id:kasuimoku:20190609230503j:plain

重さに耐え、ボストンバックをリュックのように担ぎ、

スマホで場所を調べながら渋谷を歩く私はまさに令和の二宮金次郎

 

なんとか無事、会場に到着できました。

今回もたくさんの差し入れや貴重な雑誌や書籍を持ってきていただき、ありがとうございます。

f:id:kasuimoku:20190609231239j:plain

 

 

「トレンディドラマの冷蔵庫には大体、これが入っている!!!」

f:id:kasuimoku:20190609231459j:plain

ということで、ちかさんから小道具用としてバドワイザーをご提供いただきました。

 

「ビンのバドワイザーは歯で開ける」

海苔屋のOLがあんなバブリーな暮らしができるわけがない」(すてきな片思いの中山美穂のこと)

と、ちかさんとまなみさんから続々と飛び出すトレンディドラマあるある。

 

 

そして定例会恒例のYouTubeでオススメ音楽を紹介。

 

まなみさんが紹介してくれたのは西城秀樹の「Try Today」

f:id:kasuimoku:20190609232440j:plain

まなみさん「これ原ヘルス工業バブルスターのCMソングで、

原案がZ.HARAという原ヘルス工業の社長 原全三郎なんですよ。

 

ちょっと待って!情報量多すぎ!!

原ヘルス工業に関しては各々調べてね♡

 

こちらもまなみさんが紹介してくれた佐伯伽耶「パヒュームを残せない」

f:id:kasuimoku:20190609232930j:plain

 

しっとり系バラードの人かと思いきや次のシングルでは

急にポップアイドル路線に。

f:id:kasuimoku:20190609233140j:plain

 

 

関西支部のメンバーであり、今回もわざわざ東京まで来てくれた優子さんは沢田研二の映像を紹介。

 

f:id:kasuimoku:20190609233703j:plain

f:id:kasuimoku:20190609233724j:plain

スモーク炊きすぎて消えるジュリー!!

もうスモークの量が火事だよ。

 

まほさんは最近、ハマっている世良公則&ツイストを紹介。

 

流れてきたこの映像

f:id:kasuimoku:20190609234004j:plain

全員「うわあああああああ!!!」

大体、この番組でこの過去懐古沼に落ちてしまった平成生まれキッズ多数のため

会場が懐かしさで絶叫状態になってました。

 

f:id:kasuimoku:20190609234342j:plain

しかし世良公則さんの体幹やばいな。

普通、歌いながらこの体勢はできない。

 

 

途中参加、途中退室OKなイベントなので13時〜14時ぐらいに続々メンバーが到着

f:id:kasuimoku:20190609234627j:plain

インターホンが鳴る度に「さんまのまんまみたーい♡」とはしゃいでおりました。

 

 

みなさんがたくさん資料を持ち込んでいただいたので

f:id:kasuimoku:20190609234902j:plain

f:id:kasuimoku:20190609234923j:plain

机の上はこんなに貴重な資料や雑誌でいっぱい!!

 

f:id:kasuimoku:20190609235109j:plain

タバコのLARKのデザインのカセットテープケースも見せてもらいました。

あぶない刑事のサントラまでカセットテープ化していてびっくり。

 

カセットテープケースを持ってきてくれた竜也さんは車好き。

ということで竜也さんは毎回、この歌を「貴重な過去車の映像資料」として流してくれます。

 

f:id:kasuimoku:20190609235336j:plain

はたらく くるま

 

♪やきゅうマラソン テレビちゅうけいしゃ〜

 

あ・・・!

f:id:kasuimoku:20190609235502j:plain

全員「昔のフジテレビの8マークだああああああああ!!!!」

全員興奮で総立ち。

 

主催しておいてこんなこと言うのもあれなんですが

こ の 会 や べ ぇ な 。

 

徳泉さんはモスクワオリンピック開催前年につくられた「めざせモスクワ」を紹介。

f:id:kasuimoku:20190609235827j:plain

ジンギスカンの替え歌なんですが、

後半には全くオリンピックと関係ない展開になっていって・・・

なぜそんな歌になったのかは是非調べてみてください。

 

 

ぴえろさんは、YMOの「君に胸キュン」ならぬOMYの「君に胸キュソ」

f:id:kasuimoku:20190610000337j:plain

彼らの正体はナムコ勤務のゲーム音楽作曲家たちでつくられたグループらしく

 

電気グルーヴ筋肉少女帯ナゴム系ならぬ

ナムコ

という良いオチがつきました。

 

 

今回は初参加のきしさんがいたので

一人一人自己紹介として、自分の好きなジャンルや歌手などを紹介していったのですが、

 

ジャニーズグループの忍者のファンであるミステリーウーマンさん

 

ミステリーさん「私の人生は、忍者を知る前と知った後で分かれる」

 

徳泉さん「キリストかよ」

 

というぐらいな熱心なファン。

忍者の魅力を皆さんに伝えた後

「私は忍者を通して人間の心理学を学び、いずれ本とか書きたい」

という壮大な計画を発表していました。

 

「ミステリーさんの話聞いて、なんか感動しちゃいました・・・」と感動の声が上がるメンバーたち。

 

ミステリーさんの話は確かに面白いし、胸に響くものがあったんだけど

 

一般の人から見たら絶対にヤバいお薬やってるサークルに勘違いされる・・・。

 

きしさんは90年代の文化や街並みが好きらしく

 

f:id:kasuimoku:20190610001923j:plain

私「1998年にチュンソフトから発売された渋谷が舞台のサウンドノベル実写ゲーム街〜運命の交差点〜はプレイされましたか!!!!!!」

 

と超絶早口オタク口調で聞いた私も周りから見たらヤバい人だと思われるんでしょうね。

 

 

まるでうどんのダシ同様、関西支部は上品な薄口で

東京本部は濃いと表現されていましたが、最近はうどんのダシを通り越して

 

f:id:kasuimoku:20190610002506j:plain

めんつゆの原液

 

それぐらい濃くなってきました。

 

今の会もめちゃくちゃ楽しいので、このまま継続していくのですが

初参加の方や、昭和や90年代を勉強中の方は入りにくい雰囲気があるかもしれないので

初参加限定のイベントを開催などして上手くバランスをとる必要があるのかなと考え中です。

 

 

濃いトークがしたい方も昭和や90年代を勉強中の方も参加希望の方はLINEからお気軽に連絡くださいね!

peraichi.com

 

f:id:kasuimoku:20161231203159j:plain

※連絡する際は自己紹介と東京本部、沼津支部、関西支部

どれに参加希望か必ず明記してくださいね!

 

 

次回はいよいよトレンディドラマ撮影会!

果たして上手くいくのか!?お楽しみに!